お客さまインタビュー
VOICE私たちが考えている事以上の事をどんどん提案してもらえました
ジャスタ
T様
家を建てようと思ったきっかけ
以前住んでいたアパートが手狭で、日当たりが良すぎて暑かったんです。
学校の校区が変わらないところで土地を探していて、友達がこの近くに住んでいるので毎日この前の道を通っていたんですけれど、校区にこだわるとなかなか見つからなくて、その友達にサムラホームさんの看板があるよと教えてもらったのがきっかけです。
学校の校区が変わらないところで土地を探していて、友達がこの近くに住んでいるので毎日この前の道を通っていたんですけれど、校区にこだわるとなかなか見つからなくて、その友達にサムラホームさんの看板があるよと教えてもらったのがきっかけです。
サムラホームにする決め手
見つけた土地が自分たちの条件とぴったりだったので、サムラさんに決めました。
どんな家にしたかった?
日当たりが良くて、暮らしやすい間取りにしたかったですね。
ほとんど設計士の川瀨さんにお任せしていました。私たちは素人なので分からないじゃないですか。こういうのはどうですかって言われる度に、「なるほど~」ってなっていました。私たちが考えていること以上のことをどんどん提案してもらえたのがありがたかったです。
トイレは広めにしてもらったり、スロープをつけてもらったり…長い人生を過ごすために住みやすい場所でいろんな機能を追加していただきました。
ほとんど設計士の川瀨さんにお任せしていました。私たちは素人なので分からないじゃないですか。こういうのはどうですかって言われる度に、「なるほど~」ってなっていました。私たちが考えていること以上のことをどんどん提案してもらえたのがありがたかったです。
トイレは広めにしてもらったり、スロープをつけてもらったり…長い人生を過ごすために住みやすい場所でいろんな機能を追加していただきました。
建築中のエピソード
仕事前に散歩がてら毎日見に来ていました。棟梁が朝早くから作業をされていたので、少しお話しもしました。
建築が始まったのが夏前で、上棟の時は梅雨でした。少し雨がパラパラしていたんですけど、式の時はちょうど晴れ間が出てくれました。
建築が始まったのが夏前で、上棟の時は梅雨でした。少し雨がパラパラしていたんですけど、式の時はちょうど晴れ間が出てくれました。
以前の暮らしとの違い
コロナで学校の授業にオンラインが導入されて、夏休み前もオンラインで授業したり、学校に登校したりしていました。
ステイホームで家にいる機会がかなり増えたので、ちょうどいい時に家を建てたなと思いました。アパートだと狭いし暑いしでずっと家にいられなかったので。以前は2LDKでエアコンが1台しかなかったんです。1台をフル回転させていたので電気代も高くて。
前の暮らしはなんだったんだって思うくらい今は快適です。
冬の結露もなくなりましたね。
ステイホームで家にいる機会がかなり増えたので、ちょうどいい時に家を建てたなと思いました。アパートだと狭いし暑いしでずっと家にいられなかったので。以前は2LDKでエアコンが1台しかなかったんです。1台をフル回転させていたので電気代も高くて。
前の暮らしはなんだったんだって思うくらい今は快適です。
冬の結露もなくなりましたね。
お気に入りは?
全部がいいですね(笑)
特に子供に自分の部屋ができたところが良かったです。今は時々オンライン授業があるので、自分の部屋で授業を受けることができています。この間は友達を呼んでタコ焼きパーティをしていたみたいです。
あとは、私の友達が家に遊びに来た時に、入った瞬間塗り壁を見て「すごっ!」と褒めてくれました。
特に子供に自分の部屋ができたところが良かったです。今は時々オンライン授業があるので、自分の部屋で授業を受けることができています。この間は友達を呼んでタコ焼きパーティをしていたみたいです。
あとは、私の友達が家に遊びに来た時に、入った瞬間塗り壁を見て「すごっ!」と褒めてくれました。
サムラホームへのお言葉
住んでみて初めて気づくこともあるので、また相談していきたいなと思います。
今後ともお付き合いをよろしくお願いいたします。
今後ともお付き合いをよろしくお願いいたします。