サムラホームブログ
BLOGイベント ニュース 2025.06.03
お家づくりの梅雨対策相談会
毎年やってくる梅雨の季節。
「お部屋がジメジメして気分まで落ち込む」
「洗濯物が乾かなくて困る」
「なんとなく家の中のニオイが気になる」
そんなお悩み、ありませんか?
空気の流れや換気、自然素材の活かし方、
暮らし方の注意点など、
「湿気対策」を最初に知っておくことで、
梅雨の時期でも快適に過ごせる
お家を作ることができます。
お家づくりの梅雨対策3選
1.室内の空気を換気で整える
湿った空気を入れ替えることが大切。
第一種換気なら窓を開けずに湿度調整ができます。
2.調湿効果の高い「塗り壁」にする
湿度が高い時は吸湿、低い時は加湿。
自然に調整してくれる「呼吸する壁」です。
3.寝室に注意
呼吸で湿度が上がる寝室は特に対策が必要。
調湿素材や換気で快適に保てます。
これらの工夫を少しずつ取り入れることで、
梅雨のストレスをぐっと減らすことができます。
Instagramでは、それぞれのポイントについて
短くわかりやすい動画でご紹介していますので、
ぜひあわせてご覧ください。
6月限定の無料相談会を開催中!
「うちの間取りでも換気って工夫できるの?」
「塗り壁って実際どんな感じなの?」
「寝室の湿気対策、今のままで大丈夫?」
そんな疑問にお応えするため、
6月は「梅雨対策」をテーマにした
無料相談会を開催中です。
実際の暮らしに合わせて、
具体的なご提案をさせていただきます。
ご予約はこちらから
梅雨の過ごし方が変わると、
毎日の快適さも変わります。
この機会に、ぜひお気軽にご相談ください。
▶ご予約は、【こちらの予約ページ】からどうぞ!
お気軽にお問い合わせください